Photo by Fabian Blank on Unsplash
こんにちは。hokuです。
2020年の7月も終わりました。これで2020年はその約6割を終えたことになります。
半年以上が過ぎましたが、私にとって今年は変化の一年で、長い間勤めた会社を離れ、新しい環境での生活がスタートしています。
タイトルとは内容の異なるしみじみとした文章から始まってしまいましたが、1年の振り返りは2021元旦に譲り、今回は「前回の投稿で定めた投資目標を7月どれだけクリアできたのか」を発表しその反省点を記載していきます。
Table of Contents
改めて、前回定めた目標額は以下でした。
合計すると、1ヶ月18万9000円です。
- 仮想通貨 ・・・ ¥300/day (¥9,000/month)
- FX ・・・ ¥1,000/day (¥30,000/month)
- 株式投資 ・・・ ¥5,000/day (¥150,000/month)
それでは早速2020年7月度の結果発表に移ります。
例によって以下、アコーディオン形式にしていますので、気になるものをクリックしてお楽しみくださいませ。
¥-12,824 月次目標NotAchieved
¥18,584 月次目標NotAchieved
¥148,521 月次目標NotAchieved
¥154,281 月次目標NotAchieved
「目標設定が7月半ばだったので…」という言い訳もしつつ反省をしていきたいと思います。
まずは仮想通貨から、
仮想通貨は現物の売買ではなく、主にBitcoinのFXを主戦場としています。
今月は前半から中盤のBOX相場でコツコツと利益を上げていましたが、LastWeekの爆上げで悲惨な状況に。
一部損切りをすることで追証は回避しまだポジション自体は持っていますが、果たしてこの爆上げはいつ終わるのか。そして私のショートポジションは救われるのか…
仮想通貨の反省点は2点。1点目は寝ロングと寝ショートをしてしまっていたこと。BOX相場に慣れて、どうせ大丈夫だろうというところをドカンとやられてしまった。2点目は、やられた後も損切りができずにまだポジションを持っていること。損失が大きくなると引っ込みがつかなくなる。
いろんな投資家が、「損切りポイントはエントリー前に決めておくこと」と教えてくれているのに、私には結局それができていない。仮想通貨FXはいつも少し稼いでからドカンと負けるので、向いてないのかも。
次にFX、
FXは、すでに持っているポジションがあり、それらで証拠金をある程度使っているので積極的に新規エントリーはしていなかったのですが、前回の目標設定を機に新規エントリーを開始。調子がいいと(7月末にドル円の急落もあってボラもあったので)1日1万くらいは稼げそう。FXの反省点は新規ポジション取りたくて仕方なくなってしまう、俗に言うポジポジ病になりがちなところ。
底値、高値でエントリーしてあとは大きく動いたときに稼ぐといった勝ち方ができるように冷静に相場を見たい。
最後に株、
株も現物と信用をやってますが、今回の稼ぎはほぼ信用取引によるもの。
ギリギリまで目標額に近づけたものの残念ながらわずかに達成ならず。
株も反省点はFXと同様で、ポジポジ病が問題。
下がったから買いを入れたものの更に下がり、結果ナンピン買いするということが何回かあった。底値を見破るのは自分には難しいけれど、せめてボリンジャーバンドやら何やらのテクニカル指標は確認して、多少の裏付けは持っておくべきだと思う。ただ、今日のコロナ禍でテクニカルがどれだけ参考になるのか…第二波とかの急落は読めないし、難しいところにも感じる。
いずれの投資も、買っているときは迷わず売るという姿勢が大事だと感じる。
4月や5月のように全体が上げていて、「きっとまだ伸びる、まだまだ」と思っているとあっさり落ちるので、こまめな利確を心がけるようにしたい。
残念ながら企画を始めて一発目の報告ではノルマ達成ならず…
ただし、相場次第ではありますが、案外頑張れそうな目標だと感じています。
儲けた金額はそのまま貯金に!というわけではなく、結局投資に回しているので今後どうなるかはわかりませんが、このままの調子でいってくれればなぁと思っています。
少々不謹慎かもしれませんが、コロナで在宅が増えた分、投資に回せる資産も時間も増えているかもしれません。市場のボラもそれなりにあるので、ここで稼いで余裕を持ちたいものです。
7月の報告は以上です。皆様、お体にお気をつけて。8月もお楽しみに!!
なお、本企画はLOTO当選により予告なく終了する場合があります。
金の雨よ!俺に降れ!!
