Stay Safe!!

Minecraftのススメ #2 マルチプレイ方法

みなさまこんにちは。じょんのび情報局のitobyです。
本投稿は「Minecraftのススメ #2 マルチプレイ方法」です。

#本稿で記述される内容について正確性が保証されるものではありません。

Minecraftのマルチプレイ方法

さて、前回はJava Editionについて解説しました。
その中で、Java Editionはサーバーが必要という旨の記載があったかと思います。
皆さん大好きMinecraftですが、マルチプレイをするためにはサーバーを建てるかRealms Plusを利用する必要があります。

サーバーを建てる

サーバーってなんぞ?という方もいらっしゃるかもしれませんが、一般的に遊ぶ側をクライアント、遊び場を提供する側をサーバーと表現しています。
MinecraftはMinecraftのワールドをインターネットに公開するために提供されているサーバーモジュールが存在し、それを動かすことで遊び場を提供することができます。
これはJavaで動作するので、WindowsやLinux問わずMinecraftサーバーを稼働させることが可能です。
また無償で提供されているので負担は電気代のみ。
ちなみにitobyとhokuで実況しているMinecraftはitobyの自宅でMinecraftサーバーを稼働させてたりします。

ただ、自宅にサーバーを建ててる人なんて大体オタクですから、あまり一般的ではないかもしれませんし、IPアドレスはスタティックのほうが良いとかいろいろありますが、割愛。
#世の中の有志が建てているサーバーで遊ぶというのも選択肢の一つ。

Realms Plusを利用する

Minecraftの公式HPが提供している有償コンテンツです。
月額930円払うことで利用可能で、クロスプラットフォーム(PS4やSwitch問わず)同士で遊ぶことができます。
参考までに、以下がWindows10版の開始画面。

また、DLCコンテンツが提供されていて、これらにもアクセス可能となります。
#ちなみにJava版のRealmsもあって、これはPC版の人同士で遊べます。

サーバーとかよく分かんないし、そもそも私Switch使ってるのよねというような方にはオススメ、というかこれしかないから仲間の一人が購入してそこに集いましょう。

「Minecraftのススメ #2 マルチプレイ方法」でした

以上で本稿は終わりとなります。
itobyは今までずっとJava版のMinecraft&サーバーで遊んでいたので、Realms Plusにはいささか衝撃を受けました。
#というかクロスプラットフォーム謳うなら仲間に入れてくれよ…