みなさまこんにちは。
実は私、先月macbook air 2019を買いました!
そこで今回は、macbookについて記事にしてみます。
夏のボーナスが出てしばらくたちますが、いまだに新PCを何にしようか迷われている方も多いのではないでしょうか?
macbookをお考えの方はぜひご参考としていただければと思います。
ごめんなさい、macbook以外のPCをご検討の方は今回の記事はあまり参考にならないと思います。
でもせっかくなので、本ブログの他の記事を楽しんでいってください。
さて、早速始めます。
macbookには、airとproの2種がありますし、CPUやメモリ、HDDなどのスペックを考え始めると、かなりの選択肢がありますよね。
そんな迷える皆様のために、今回は、私がmacbook air 2019を約1ヶ月使ってみて、あなたがどんなmacbookを買うべきなのか、macbook pro 2019を買うべきなのか迷われている方向けに、フローチャートを作ってみました。
きっとあなたにベストなmacに出会えると思います。
早速実行!フローチャート
では早速フローチャートを進めてみましょう!
青の線がNO、緑の線がYESです。

いかがでしたか?
ここからは約1ヶ月使ってみた感想を記載しますが、ぶっちゃけ、airかproか、どちらを買うのかを悩んでいるのなら、よっぽどマニアックな使い方をしない限り、
air一択で良いと思います。
少なくとも私はかなり満足してます。
私は、airの最低スペックモデル(Corei5、8GB MEM、128GB SSDモデル)を購入しましたが、Web閲覧時のストレスなし(当然Blog執筆もストレスなし)、Officeの利用もストレスなし、メール利用もストレスなしです。
常に5〜6個のアプリを起動しっぱなしですし、PythonやらVisual Studio Codeなんかもインストールしてコードも書いたりしてますが、なんら問題ありません。
唯一、失敗したと思うのは、ディスク容量を128GBにしてしまったこと。
これは結構後悔しています。せめて256GBにしておけばよかった。。
アプリをっこう入れたので、割とあっさり半分以上のディスクを喰ってしまっています。
買う前はTouch Bar使ってみたいという思いもありましたが、使ってみた今となっては、なぜProと悩んでいたのかと思うくらいです。
Touch Bar、正直使わないっす。あと、airの方が薄いので持ち運びが楽。
そしてなんにしろairはコスパが高い。proはスペックも高くできますが、その分値段もはります。
最後に、airにしろ、proにしろ、必要になるアクセサリーのご紹介。
以下、絶対に必要になります。合わせてのご購入をご検討ください。macbookにあhUSB type-cが2つしかついていないので、購入しないと色々困ります。
(画像クリックでAmazonに飛びます)
フローチャートをご参考に、是非みなさんも快適なmacbookライフをお過ごしください!
フローチャートで出てきた商品はこちら↓
macbook air 2017
macbook air 2019
macbook pro 2019