Stay Safe!!

89. WealthNavi開始1週間の収支報告


早いもので私がWealthNaviを始めてから1週間が経ちました。


 

1ヶ月単位での報告を予定していますが、今回はその効果や如何に!?ということで、

開始1週間での状況をご報告します。

#WealthNaviに関連するこれまでの記事は以下からご確認ください

WealthNavi最もお得に始めるには

WealthNaviか一般財形か

 


<スポンサードリンク>



 

WealthNavi開始1週間の収支報告

 

WealthNaviには携帯アプリがあり、そこから日々の収支や投資内容の確認が

できます。

それでは早速、開始1週間の収支推移のご報告。

#撮り忘れた日もあります。ご勘弁を。

#ニューヨークで投資されるので、ニューヨークの休日・祝日は取引もお休みです。

なので、とり忘れた日は1日?程度です。(言い訳)

 

●6月27日

 

●6月29日

 

●6月30日

 

●7月3日

 

●7月4日

 

●7月6日

●7月7日

 

 

開始後1日千円程度の利益を3日連続で挙げました。

投資なので当然といえば当然、その後一旦下がる時もありましたが、本日時点

では+5367の含み益となっています。

手数料を考慮すると実際はもう少し減ります。

#私のリスク受容度設定はレベル4(最大5)です。

 

WealthNaviを始められたい方、ご興味をお持ちの方は以下からどうぞ。


 

WealthNavi for 住信SBIネット銀行や、WealthNavi for ソニー銀行など、

始め方にもいくつかの種類があり、人によりどのサービスがお得かは

分かれます。

各サービスをこちらにまとめていますので、是非ご覧下さい。