Stay Safe!!

54. homebrew+python+mariadb勉強LOG


今回はMac+python+mariadbで遊んだ時の備忘録。

 

 

macOS(High Sierra)へのHomebrewインストール

 

homebrewはmacOS用パッケージマネージャー。

インストールしておけばターミナルからコマンド実行で色々なものが簡単に

インストールできるようになる。

導入はターミナルで以下を実行する。

/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

 

コマンドからわかる通り、ruby+githubで動作している模様。

 


<スポンサードリンク>


pythonインストール

 

homebrewを活用してサクッとインストール。

$ brew install python

 

mariadbインストール

 

こちらもhomebrewでサクッと。

$ brew install mariadb

 

初めは起動していないので、起動。

$brew services start mariadb

 

ちなみにこの辺はmariadbインストール時のメッセージ(以下)からも見当つきます。

 

A "/etc/my.cnf" from another install may interfere with a Homebrew-built
server starting up correctly.

MySQL is configured to only allow connections from localhost by default

To connect:
    mysql -uroot

To have launchd start mariadb now and restart at login:
  brew services start mariadb
Or, if you don't want/need a background service you can just run:
  mysql.server start
==> Summary
🍺  /usr/local/Cellar/mariadb/10.3.7: 652 files, 174.3MB

 

◉ご参考

 

HomebrewオフィシャルHPはこちらから。